2008/12/25

機種変更

ちょうどWalkmanケータイが出たばかりだったので、それも良いかな?と思いau shopへ。
Walkmanケータイは触った印象はとても小さく、なんかおもちゃみたいでした。
ボタンも当然小さく非常に押しづらい。
Walkmanにおまけで電話がついているって感じです。
主にケータイとしての機能が必要だったので却下。



次に目についたのが「機種変更0円」と書いてある、sportio。
とても小さく、軽い。思った以上にボタンも押しづらくありません。
運動不足解消のきっかけになりそうだったので、sportioに決定です。

2008/12/24

パソコン切替器 REX-230XDA

映画の編集用MacProと、WEBや雑務用のMacBookProを併用して使っています。
机の上にMacBookProとモニター2台が鎮座して、狭い机の上がさらに狭くなっている状態です。

そこで今回パソコン切替器を導入してみました。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/230xda.html

モニターは古い23インチのシネマディスプレイ。
端子がADCなのでApple純正のADC-DVI変換も使用しています。購入したのは良いのですが、正直この環境できちんと動作するか心配でした。
結果は問題なし。

机も広くなり、仕事もはかどりそうです。(願望)

2008/12/23

ScanSnap 購入


鞄をポータブルオフィスにしようと考えたのは3年くらい前。
現在ではガムテープからぽち袋まで仕事で使いそうなものは、何でも入っています。
どこでも仕事ができるのは良いのですが、かなり重量級の鞄をいつも持ち歩いています。

先日、年齢を重ねたせいか、ただの運動不足からか、40肩になりました。
発病した日は鞄すら持てずに、タクシーで動き回るはめに。

そこで、どうにか鞄の重量を軽減しようと考えたのがScanSnapです。

知り合いの弁護士の先生に進められたアイテムだったのですが、自分は紙でみる方が便利と、その時はあまり物欲が動きませんでした。

鞄の重量を減らすには大量にある書類を減らすのは一番。思い立ったが吉日とばかりに、すぐにヨドバシのネットショッピングで購入しました。

使いごごちですが、正直もっと早く導入すれば良かった!
とにかくスキャンのスピードが速い。両面印刷されている書類もOK。鞄の中の大量の書類があっ!という間にPDFに。
重量も半分くらいになりました。

これでなんとか40肩のわたしでも持ち歩ける鞄になりそうです。

2008/12/22

Macでパスワード付きZipを作る 2


OSを10.5.6にアップデートしたら、一つ前の記事で紹介したAppleScriptでは圧縮できなくなってしまいました。
残念。
そこでGoogleで再検索。

見つけました!
http://japo.net/rana/2008/08/maczip4win.html

設定でEncryptにチェック。
ファイルをドラックするだけで、簡単にパスワード付きのZipが出来ました。

作者さん感謝です。

Mac zip パスワード等の最新情報はこちらのエントリーを参照ください

2008/11/30

Macでパスワード付きZipを作る

お仕事でファイルをやりとりする時にパスワード付きZipをよく利用します。Macでもターミナルを利用して作る事は出来るのですが、GUIで簡単にできたらなと思っていました。

これを利用すれば簡単にWindowsで文字化けしないパスワード付きZipが作れます。

世の中には偉い人がいるものです。

Mac zip パスワード等の最新情報はこちらを参照ください

2008/11/20

島耕作ケータイ

昨日、発表会へ行ってきました。
沢山のマスコミの方がいて、思った以上に注目されている!

島耕作ケータイ

2008/09/23

フレッツ光でどこでもMyMac

フレッツ光を導入したので「どこでもMyMac」の設定メモです。
いろいろ設定を試みたのですが、うまく行かないのでNTT支給のルータでの接続をあきらめてAirMac Extremeをルータにして接続しました。

<環境>
・NTT RS-S300SE
・AirMac Extreme

<NTT RS-S300SE>
基本設定 > 接続先設定 で 状態を「停止中」に。

<AirMac Extreme>
インターネット接続をPPPoPに設定

※PR-S300SEにはネットワーク経由ではアクセス出来なくなります。

2008/06/24

Gmailにテンプレート機能を追加する


フッターだけでも切り替えて使えたら、もっと便利だとうと思っているGmailなのだか、世の中には偉い人がいるものです。(ただしFireFoxだけ)

「Gmail Template Switch」
1.Greasemonkeyをインストール。
2.Gmail Template Switchをインストール。

これでGmailにテンプレート機能が追加されます。

使い方
最初に開発をしていた記憶は削除の方向でに載っています。

2008/06/17

紛争解決センター

ADR 紛争解決センター
あたらしいサイトをオープンしました。
廣田尚久 紛争解決センター

そもそも紛争解決って何?って話なのですが、ようは裁判をやらないで、いろいろな問題はスムースに解決しようって事らしい。

確かに裁判になれば時間とお金が掛かるのは必須だし、お互いが争っているので、気分的にも滅入るのは必須。

「紛争当事者が納得のできる、質の高い和解をすることによって、あたかも生きかえったような気持ちになるような解決を理想としています。」ってことらしい。これって問題の解決の理想。

ちなみに日本で初めて弁護士事務所にあるADR機関(裁判外紛争解決機関)です。

2008/05/31

MacユーザーのためのVista チューニング

やっとVistaをsp1にアップデートしました。(2時間ほどかかったのでちょっと苦痛でした)

ネット上の記事を読むとsp1でかなりパフォーマンスが改善されているよなのですが、やはりParallelsでのVistaの動作はもっさりしています。
ちなみに私の環境はこんな感じ。
MacBookPro2.33 メモリー 3G / Parallels Vista割当メモリー512M 他のアプリも起動して使うのでVistaにはこれ以上メモりは割り振りたくない)

今回作業にあたり参考にしたサイト
Windows Vista チューニング+高速化
Vista簡易チューニング

ディスクのクリーンアップ等の事は省略し(基本ソフトは何もいれてません。入ってるのはFFFTPくらいなので)いきなりレジストリの修正から。

<レジストリ修正の方法>
1.[スタート]メニューを開く
2.[ファイル名を指定して実行...]
3.[regedit]とタイプし、[OK]

<修正したレジストリ>
メニューの表示の速度
「コンピュータ\HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop」
「MenuShowDelay」の数値を150に。初期値は300でした。

カーネルを物理メモリに置く
「コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management」
「DisablePagingExecutive」の数値を1(16進法、初期値:0)

メモリへの出力、入力のパフォーマンス
「コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management」
「IoPageLockLimit」という項目がなかったので作成。数値はとりあえず「6000000」
1.空白の部分を右クリック
2.[新規]>[DWORD(32 ビット)値]をクリック。
3.名前を変更すれば、完了です。

システムキャッシュを確保
「コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management」
「LargeSystemCache」の数値を1。(16進法、初期値:0)

DLL をメモリから解放
「コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\explorer」
「AlwaysUnloadDLL」この項目もなかったので作成。数値を1(16進法)

アクティブなプログラムのCPUの占有率を下げる
「コンピュータ\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\PriorityControl」
「Win32PrioritySeparation」数値を1。

他にサービスも随分と停止にしました。これはまた今度書きます。

2008/05/15

MySQL 最適化

900,000レコードもあるサイトを制作する事になり、改めてMySQL構築時にできる最適化ってどうよ!事でまとめてみました。

1.最小の型を使用 INT より、MEDIUMINT。
2.できるだけカラムに NOT NULL を宣言する。
3.プライマリインデックスを短く設定する。
4.インデックスは必要なものだけ作成する。
5.必要ならカラムインデックス、複合インデックスを使用する。

参考
MySQL の最適化
MySQLのクエリを最適化する10のTips

2008/05/09

PHPタグクラウド

参考サイト

//このSQL文が分かれば簡単
$query = "SELECT thing AS tag, COUNT(id) AS quantity
FROM my_table
GROUP BY thing
ORDER BY thing ASC";

$result = mysql_query($query);

//タグをkeyにして 数をvalueにしてarrayにする
while ($row = mysql_fetch_array($result)) {
$tags[$row['tag']] = $row['quantity'];
}

$max_size = 250;//フォントサイズの最大
$min_size = 100;//フォントサイズの最小

//quantityの最小値と最大値を取得
$max_qty = max(array_values($tags));
$min_qty = min(array_values($tags));

//最大値と最小値の差がない時の処理
$spread = $max_qty - $min_qty;
if (0 == $spread) {
$spread = 1;
}

//変化のステップを決める
$step = ($max_size - $min_size)/($spread);

//出力
foreach ($tags as $key => $value) {

$size = $min_size + (($value - $min_qty) * $step);

echo '<a href="#" style="font-size: '.$size.'%"';
echo ' title="'.$value.' things tagged with '.$key.'"';
echo '>'.$key.'</a> ';

}

2008/05/06

heteml でPATH_INFO

それぞれレンタルサーバには癖があります。
PHPでPATH_INFOを使う場合もこんな違いがあります。

ヘテムル
.htaccessに以下を追加

Options MultiViews
AddType text/html .php

sakura
PHP.iniに以下を追加

cgi.fix_pathinfo=1
※php.iniはコンパネから設定できます。

2008/04/23

MTEntries Category 条件設定

エントリーのカテゴリでの条件設定する方法のまとめ
・AND、OR、NOTが使用できる。
・括弧で優先順位を指定出来る。

カテゴリがAAAかつBBBの場合
<MTEntries category="AAA AND BBB">

カテゴリがAAAもしくはBBBの場合
<MTEntries category="BBB OR BBB">
カテゴリがAAAでない場合
<MTEntries category="NOT AAA">

カテゴリがAAAもしくはBBBでない場合
<MTEntries category="NOT (CAT01 OR CAT02)">

カテゴリがAAAかつBBBもしくはCCCでない場合
<MTEntries category="(AAA AND BBB) OR NOT CCC">

カテゴリがAAAもしくはBBBでなくCCCの場合
<MTEntries category="NOT(AAA OR BBB) AND CCC">

こんな書き方も可能(特殊だけど)
<mt:setvarblock name="cate">AAA AND <mt:CategoryLabel /></mt:setvarblock>
<MTEntries category="$cate">

2008/03/22

veoh TV +Mac

5分以上の長い作品はダウンロードしないと見れないveoh TVですがMacでダウンロードしても何にも再生されずに真っ白な画面。
????
再生したい動画をLIST画面で右クリックすると「Find on my Mac」なるメニューを選択。

見るとファイルはAVI。そりゃ見れる訳ない。

そこで「Perian」をインストール。
これはQuickTimeでサポートしていないflvやaviを再生可能にしてくれるもの。

2008/03/20

Web制作で便利な7個のFireFoxアドオン

Webの開発やコンサルティングをする上で便利なFireFoxアドオンをまとめてみました。

1.Web Developer
これ基本ですね。Web業界で入れていない人いないんじゃないか?


2.User Agent Switcher
名前のとおりUserAgentを変更してくれます。携帯サイトやWindowsのIEじゃないと弾かれちゃう時につかいます。


3.SEO For Firefox or SeoQuake
Googleの検索結果にページランクなどのいろいろな情報を追加してくれます。


4.FireBug
JavaScriptのデバックに。日本語版もあります。

5.Pearl Crecent Page Server Basic
webページを画像ファイルにして保存できます。見えない部分もキャプチャしてくれるので便利。


6.RefControl
サイトに送られるHTTP Refererをコントロールしてくれます。


7.ViweSourceWith
ソースを直接開くアプリケーションを指定できます。

2008/03/15

x02ht+ZEROProxy+Mac

ちょっと設定が面倒ですが非常用や地方出張のときのネット接続に使えそうです。


x02htの設定

1.ZEROproxyのインストール
http://iseebi.half-done.net/?Software%2FZEROProxy

2.無線LANの設定
ワイヤレスLANの設定 > Wi-Fi

ネットワーク名:zero(任意)
ネットワーク接続:プライベート/社内ネットワーク
これはデバイスとデバイス(ad-hoc)の接続です:チェック

データ暗号化:WEP
ネットワーク接続:インターネット
自動的に提供されるキーを使用する:チェックなし
ネットワークキー:任意の16進数(0-9,A-Fまでの文字で10桁)
キーインデックス:1

ワイヤレスLANの設定 > 接続状態
IPアドレス:192.168.0.1
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:なし

3.ワイヤレスLANの設定 > Wi-Fi > zero(設定したネットワーク名)
左シフトキーの接続を押す。
※これをやらないとAirMacに認識されませんでした。

4.ZEROproxyを起動

Macの設定
1.AirMacからzeroに接続

2.システム環境設定 > ネットワーク > AirMac接続
ネットワーク環境からネットワーク環境を編集を選び、+ボタンを押して新しい環境を作成。

3.詳細 > TCP/IP を以下のように設定。


4.詳細 > プロキシ も以下のように設定
Webプロキシだけでなく、保護されたWebプロキシも設定する(https用)


追記
都内ではうまく接続できたのですが、先日地方でやったら駄目でした。謎。

2008/03/07

花粉症対策 7つの方法(自分用)

毎年、花粉の季節は薬を大量に飲んいます。でも飲むと必ず眠くなるし・・・
そこで今年の対策方法をまとめて見ました。今のところかなりは良い感じです。

大原則! 鼻を炎症させない。
鼻水が止まらない場合は直ぐに薬を飲んで炎症を取る。
そして鼻水が止まったら以下の方法で炎症にならないように、花粉症の症状がでないように心がけます。

1.鼻を乾燥させない。
とにかく鼻がむずむずしたら「ドライノーズスプレー」を使用しています。
(本当は鼻を洗浄するのが良いのでしょうが、外出中は難しので)
ドライノーズスプレーは低刺激でハッカやミントなど余分なものが入ってないのが◎。

2.帰ってきたら玄関先で花粉をはらい、手や顔を洗いうがいをする。
帰宅時に軽く服を払うだけで花粉の付着を最大97%カットしてくれると云う「花粉服でブロック」も使用しています。

3.マスク+花粉鼻でブロック
フマキラーの「花粉鼻でブロック」は効果あるように思えます。

4.目薬ではなく生理食塩水
目薬だと1日に何回もつかえなので生理食塩水を目薬の空き容器に入れて、むずむずしたら直ぐにさしています。

5.洗濯の柔軟剤にレノアを使用
効果のほどは分かりませんが使っています。少しでも洗濯物に花粉がつくのが防げるかなと思います。

6.薬は寝る前に飲む。
薬を飲むと眠く人は、夜寝る前に飲んでみてはどうでしょうか?私は花粉の飛散量の多かった日は寝る前に飲んでいます。

7.花粉の飛散量のチェック
TVの花粉情報は非常に大まか。地域によって飛散量が違います。沢山飛んだ次の日は要注意です。

ちなみに上記の対策のおかげなのか、今年は花粉の飛散が例年より遅れていからなか、比較的症状は落ち着いています。

2008/03/06

MT カスタマイズ メモ

お仕事でMTのフルカスタマイズをやる。自分用に忘れないためのメモ。

■プラグイン
・SortCatFld カテゴリの並べ替え なんで標準でないのか不思議
・SmartReturn 不要な改行の削除 MTタグを書くと沢山挿入されてHTMLが見づらいので

■ローカルでテンプレートを編集する
編集したいテンプレートの「ファイルへのリンク」をフルパスで記述。
例 /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-xxxxxxxx/web/blog/tmpl/xxxx/xxxxx.php
すると自動的にファイルを作成するのでこれをダウンロードして編集アップロード、再構築。

■アーカイブマッピングの再設定
MTタグも使用可能。アーカイブファイル名の定義

■MTIf, MTUnlessとMTSetVar, MTSetVarBlock
このタグが使えなかったらカスタマイズすげ〜めんどうだったかも。
http://www.movabletype.jp/blog/customize_conditional_01.html

追記
Dreamweaver CS3 拡張機能 for Movable Type 4.1が配布されています。

2008/01/19

携帯サイト作成 確認ツール

FireFox + User Agent Switcher
ダウンロード
UserAgent偽装ツール。違法ではありません(笑)
ほとんどのサイトは携帯かPCかを判断するのにUserAgentを使っているようです。最近はIPも増えていますが。

docomo
iモードHTMLシミュレータII

au
Openwave® SDK 6.2K

softbank
ウェブコンテンツヴューア

余談
PEAR のライブラリーにNet_UserAgent_Mobileってのがあります。
使い方

2008/01/13

MacPro 8コア

あたらしいMacProを購入しました。
アクティビティモニタには当然8本表示されます。


今までMacBookPro 2.33GHzを使用していました。当たり前ですがMacProの方が高速で機敏に動くとは思ってはいましたが、そのパワーは桁違いみたいです。

2008/01/12

Google AdSense で思ったような広告が出ない時

<!-- google_ad_section_start -->
AdSenseに認識させたい部分
<!-- google_ad_section_end -->
<!-- google_ad_section_start(weight=ignore) -->
AdSenseに認識させたくない部分
<!-- google_ad_section_end -->

「google_ad_section_start」で検索すると、タイトルにこの記述をしているサイトを見かけますした。ブラウザに表示されてしまい恥ずかしいので注意。

セクション ターゲット

2008/01/04

ユーザー認証apiについて

最終的にはOPEN IDに統一される可能性が高いとは思いますが現在いくつか存在します。

OPEN ID
http://www.openid.ne.jp/
http://www.pp.iij4u.or.jp/~kwi/openid/dsa-specs_ja.html

はてな認証API
http://auth.hatena.ne.jp/

JugemKey認証API
http://jugemkey.jp/

Livedoor Auth
http://auth.livedoor.com/

LivedoorはOPEN IDも利用できるようです。
http://auth.livedoor.com/openid/

Yahooも一部企業に対して、Yahoo! IDの公開を進めているようです。
「互いにWin-Winになれるようなサイトと提携を進めている」(ヤフー広報部)
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0711/09/news104.html
Win-Win・・・

2008/01/01

あけましておめでとうございます

毎年、この時期に体調を崩すのですが、今年も突然の腹痛そして下痢が止まりません。
墨田区にある病院のERへ行く。

やはりウイルス性の腸炎らしい・・・。

病院でもらった薬はミヤBMタンニン酸アルブミン

タンニン酸アルブミンは「細菌性下痢の場合には使いません」との記述あり。
以前のかかったお医者さんはウイルス性の場合、下痢止めちゃ駄目だとも言っていたので、とりあえずミヤBMだけ飲む事に。