2008/01/19

携帯サイト作成 確認ツール

FireFox + User Agent Switcher
ダウンロード
UserAgent偽装ツール。違法ではありません(笑)
ほとんどのサイトは携帯かPCかを判断するのにUserAgentを使っているようです。最近はIPも増えていますが。

docomo
iモードHTMLシミュレータII

au
Openwave® SDK 6.2K

softbank
ウェブコンテンツヴューア

余談
PEAR のライブラリーにNet_UserAgent_Mobileってのがあります。
使い方

2008/01/13

MacPro 8コア

あたらしいMacProを購入しました。
アクティビティモニタには当然8本表示されます。


今までMacBookPro 2.33GHzを使用していました。当たり前ですがMacProの方が高速で機敏に動くとは思ってはいましたが、そのパワーは桁違いみたいです。

2008/01/12

Google AdSense で思ったような広告が出ない時

<!-- google_ad_section_start -->
AdSenseに認識させたい部分
<!-- google_ad_section_end -->
<!-- google_ad_section_start(weight=ignore) -->
AdSenseに認識させたくない部分
<!-- google_ad_section_end -->

「google_ad_section_start」で検索すると、タイトルにこの記述をしているサイトを見かけますした。ブラウザに表示されてしまい恥ずかしいので注意。

セクション ターゲット

2008/01/04

ユーザー認証apiについて

最終的にはOPEN IDに統一される可能性が高いとは思いますが現在いくつか存在します。

OPEN ID
http://www.openid.ne.jp/
http://www.pp.iij4u.or.jp/~kwi/openid/dsa-specs_ja.html

はてな認証API
http://auth.hatena.ne.jp/

JugemKey認証API
http://jugemkey.jp/

Livedoor Auth
http://auth.livedoor.com/

LivedoorはOPEN IDも利用できるようです。
http://auth.livedoor.com/openid/

Yahooも一部企業に対して、Yahoo! IDの公開を進めているようです。
「互いにWin-Winになれるようなサイトと提携を進めている」(ヤフー広報部)
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0711/09/news104.html
Win-Win・・・

2008/01/01

あけましておめでとうございます

毎年、この時期に体調を崩すのですが、今年も突然の腹痛そして下痢が止まりません。
墨田区にある病院のERへ行く。

やはりウイルス性の腸炎らしい・・・。

病院でもらった薬はミヤBMタンニン酸アルブミン

タンニン酸アルブミンは「細菌性下痢の場合には使いません」との記述あり。
以前のかかったお医者さんはウイルス性の場合、下痢止めちゃ駄目だとも言っていたので、とりあえずミヤBMだけ飲む事に。