2007/12/27

PHP UTF-8でメール送信 

多少サーバの仕様によって違うようですが、今回はこの二つの方法で解決しました。

■某サーバ
$sub="メールタイトル";
$msg="メール本文";
$mailto="メールアドレス";

//言語設定日本語なのでjaとなります
mb_language("ja");

//UTF-8でコードを書いているので
mb_internal_encoding("UTF-8");


//本文の文字コードを変換
$msg = mb_convert_encoding($msg,'ISO-2022-JP');

//名前が日本語なので文字コードを変換
$from = "From:".mb_encode_mimeheader("フリップ")."<from@example.com>";

//タイトルはmd_send_mailが文字コード変換してくれるのでこのまま。
mb_send_mail($mailto,$sub,$msg,$from);

別なサーバではこんな感じ。

■sakuraインターネット
$sub="メールタイトル";
$msg="メール本文";
$mailto="メールアドレス";

//言語設定日本語なのでjaとなります
mb_language("ja");

//UTF-8でコードを書いているので
mb_internal_encoding("UTF-8");

//本文の文字コードを変換
$msg = mb_convert_encoding($msg,'ISO-2022-JP');

//タイトルも文字コード変換
$sub = mb_encode_mimeheader($sub);

//名前が日本語なので文字コードを変換
$from = "From:".mb_encode_mimeheader("フリップ")."<from@example.com>";

//mb_send_mailではなくmailで送信
mail($mailto,$sub,$msg,$from);

2007/12/26

DSテレビ

使ってみました。
江東区、隅田川から200mくらいの一軒家。アンテナを延ばせば家の中どこでも受信可能。
非常にクリアーです。

懐かしいゲームウオッチをやる事ができます。学生時代によくやりました。(年齢分かるな・・・)

ちなみにフル充電で3.5時間。

2007/12/25

Adsense モバイル

モバイルサイトに設置してみました。ほんの数分で完了。
注意と云えば作る時に、文字エンコードをきちんと設定しないと文字化けしてしまうようです。

出てくる広告は今ひとつコンテンツマッチしていないような気がします。

携帯用Amazon モバゾン

2007/12/23

GoogleカレンダーとMac,X02HTを同期させる

■X02HTとの同期
1.http://www.goosync.com/でアカウントを取得。
2.webサイトのMy Googleよりgoogleのアカウント情報を入力。
3.x02htにアプリをダンロードしてgoosyncのアカウントを入力。
4.あとはsyncボタンを押すだけ。

■Macとの同期
Spanning Syncが一番良いのは分かっているのですが有料なのが気になります。どうにか無料でできないものかと。
Plaxo
1.Plaxoでアカウントを取得。
2.同期ポイントにgoogleとappleを追加。
3.appleを追加する時にソフトのダウンロードの指示がでるので後は指示の通りに。

これでX02HT、Mac、Google、全てカレンダーが同期完了。

2007/12/22

ioncube Encoderのインストール

ioncube Encoder(PHPを難読化するソフト)導入しました。
PHPを書いていて気になるのがDBサーバの接続情報がベタで書かれている事。
もし万が一って事があるので導入しました。

ダウンロード購入を選んだので直ぐにダウンロードして使えるようになるとばかり思っていたのですが、違っていました。
たしか金曜日に申し込んで月曜日夜にダウンロードできますよ〜ってアナウンスが来たので、手作業でやっているなら以外と早いかも。

ioncube Encoderはシリアルを入力して使うライセンス認証ではなく、ライセンスキーを作成してメール送信。戻ってきたキーをアプリ同じフォルダに入れる形。(ちょっと面倒)

でも認証エラーで起動せず。何度かメーカーとやり取りする事半日。

原因は私にありました・・・・。

Windowsってデフォルトで拡張子を表示しているものだと思っていて.txtをファイル名につけていました。
(Macユーザーなのでと言い訳)
つまりファイル名が「.txt.txt」拡張子がダブっていたみたい・・・。

拡張子の表示の方法
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html

インストール先はParallels DesktopのWindowsXPでした。

2007/12/21

Spry 制限文字数制御でブラウザが落ちる

Spry Widget改造版にも書いてありましたがSpryの文字数制御でブラウザが落ちる時があります。

確認環境 Windows XP IE 6
改造版はそうそう無理をしなければ大丈夫でした。でも出鱈目に入力していたら突然入力できなくなる現象が。まあブラウザが落ちるよりマシです。

ちなみにこの現象はAdobeのサイト内にあるデモページでも確認できます。
Adobe SpryDemo

2007/12/20

チェックデジット

数を機械で読み取る時のエラーを検出するために最後に添付される数字。
よく見かけるのはISBN(図書コード)。バーコードの上にある10桁のやつ。

ISBNの場合、モジュラス11 ウェイト10-2 左側の桁から10、9、8・・・2を掛けてそれらの和を取る。和を11で割って出た余りを11から引く方法が用いれている。

例えばISBN4-10-109205-□ (□がチェックデジット)
10×4 + 9×1 + 8×0 + 7×1 + 6×0 + 5×9 + 4×2 + 3×0 + 2×5
= 40 + 9 + 0 + 7 + 0 + 45 + 8 + 0 + 10
= 119
119 ÷ 11 = 10 あまり 9
11 - 9 = 2
参照
http://www.ebisudo.co.jp/cd1.htm
http://www.aimjal.co.jp/label/information/support/barcode/m11w27.htm


追伸
ISBNは2006年までは10桁でしたが2007年から13桁に変わっています。
頭に 978- を挿入し、チェックデジットを計算しなおしたものです。

2007/12/19

今更ながらXHTML

XHTMLで記述するお仕事をしたのでまとめ。

1.タグは小文字 要素名、属性名 onClickもonclick
2.閉じタグを忘れずに img p li select="select"
3.属性は " で囲む
4.&を使う場合は&amp;などの実態参照

リファレンスとブラウザの対応状況


透過PNGのブラウザ対応状況
IE6以下PNG8→角が荒い(PNG24→透過できず)
IE7[for Win]
Gecko/Mozilla(Sleipnir)[for Win]
Safari2.0.4[for Mac]
FireFox2[for Mac]
Opera9[for Mac]


よく使われる文字実体参照
文字実体参照数値文字参照説明
<&lt;<&#60;小なり
>&gt;>&#62;大なり
&&amp;&&#38;アンパサンド
"&quot;"&#34;二重引用符
 &nbsp; &#160;スペース ( 改行禁止スペース )
©&copy;©&#169;著作権
®&reg;®&#174;登録商標

2007/12/18

sakura インターネット pearのインストール

sakuraインターネットでは基本pearがインストールされているんだが今回必要なモジュールがはいっていなかったので新たに入れる事にしました。


1.以下のディレクトリーをhome/ログインID/に作成する(Dreamweaver)

bin
lib
lib/php
lib/php/data
lib/php/tests
lib/php/docs
temp

2.「.cshrc」ファイルをダウンロードしてset-pathを修正。
修正前 set path = (/sbin /bin /usr/sbin /usr/bin /usr/games /usr/local/sbin /usr/local/bin /usr/X11R6/bin $HOME/bin)

修正後 set path = (/home/example/pear /sbin /bin /usr/sbin /usr/bin /usr/games /usr/local/sbin /usr/local/bin /usr/X11R6/bin $HOME/bin)

3.php.iniに
/home/ログインID/bin/pear

4.telnetでログインする(アカウントはFTPと同じMacなのでTerminalを使用)

5.インストーラーをダウンロード
wget -O go-pear.php http://pear.php.net/go-pear

6.php go-pear.php インストーラーを起動。

7.こんな感じで出てくるので
1. Installation prefix : /usr/local/php-5.2.5
2. Binaries directory : $prefix/bin
3. PHP code directory ($php_dir) : $prefix/lib/php
4. Documentation base directory : $php_dir/docs
5. Data base directory : $php_dir/data
6. Tests base directory : $php_dir/tests
7. Temporary files directory : $prefix/temp
1を「1. Installation prefix : /home/ログインID」に変更。

参考サイト
http://phptips.seesaa.net/article/36638409.html
http://zenryokuhp.com/server/sakura_pear.htm
http://dozo.matrix.jp/pear/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90

引越

今使っているBlogがなぜか記事を投稿するとエラーになってしまう。
新たにMT4のインストールもトライしたのだがこれもエラー。

面倒なのでこちらに引越します。

ちなみにレンタルサーバはFIW。